筋トレのまとめメモ +ロードバイク +栄養+健康+読書

トレーニング記事はトレでブログ内検索

プロテイン どれがいい?なにがいい?

プロテイン歴5〜10年以上 

いちおそれなりにいろんなプロテイン

試してきた。

プロテインを飲むトレーニーなら

誰しもが通る道だと思う。

プロテインの独断と偏見の評価備忘録

評価100点満点方式


マイプロテイン

100点

ここ何年かでいきなりブレイクした

メーカー。味の種類が豊富だし

プロテインの種類も豊富。

オレは1番安いかつ味なしのプレーンしか

買ってないからあんまり関係ないけど。

そして品質も普通に良くてなおかつ

1番?安い。たぶん。

もはや脳死でこれを買っている。

初期は日本語に対応してなかったみたいだけど今じゃ日本語に対応してるし隙がないんではないか。こだわりがあるとかネットで注文が出来ないとかダルいとか以外なら

これでいいと思う。

f:id:tuneniwaraio:20180820193301p:plain


LAニュートリューション85点

たしかマイプロテインが台頭する前には

それなりに安かった

今は知らない

5kgでプレーン味しか買ってないから

味はよく分からない。プレーンは普通だった。

f:id:tuneniwaraio:20180820194912p:plain


ビーレジェンド

90点

値段は今じゃ多少高い?

味はなぜかプレーンも甘い。

甘めに飲みたいときはこれを飲んでた。

チョコ味も他のメーカーでいうココア味とは

違うメーカー独自のチョコ味ってかんじで

個人的に味は好きだった。

f:id:tuneniwaraio:20180820194933p:plain


バルクスポーツ

90点

オサレなハレオのローコスト版みたいな

国産の中じゃ値段は安いほうだと思う。

味は全部薄めの味付け。

濃い味ガッツリ系を求める人には

物足りないかも。

薄い味が好きな人には合うかも。

f:id:tuneniwaraio:20180820194950p:plain


オプチマム 

ゴールドスタンダード

90点

評価が高い海外製のプロテイン

まぁチョコ味?は普通に美味いと思う。

バニラ味はなんか人工的なバニラ感の香りと味も濃くて苦手だった。


ザバス

70点ココア味やらバニラ味を飲んだ

昔バルクスポーツやビーレジェンド、マイプロテインが出る前に何度か買った。

もはやコスパが悪すぎる 中身は知らん

味も普通だった気がする

アクア?のグレープフルーツ味は

美味かった気がする

ただなんか一種類だけクソ不味いのがあった気がする

f:id:tuneniwaraio:20180820195009p:plain


DNS

80点

一時期は買っていた。

味は美味かった。

コスパはもはや鼻くそだ


ウイダー

75点

味は普通に美味かった気がする

同上


ケンタイ 飲んでない


ファインラボも昔はよく飲んでるって

言ってた人 よく見た気がします

ファインラボのグレード良いプロテイン

高タンパクで低脂肪のやつ

安いやつのバラエティパック昔飲んだけど

味は普通に美味かった気がします

あとは忘れた



まとめます

通販可能ならマイプロテイン

1番おススメだと思います。

次点で国産だとバルクスポーツや

ビーレジェンド

その他国産でも似たような価格帯で

コスパ良いのはあるので

ご自由にという感じです。自分は

飲んでないので味等分かりませんが

レビュー等見てる感じ

評判は良さそうですね。


あとは海外系プロテインが良いなら

海外サプリの販売サイト

メジャーどころだと

アイハーブとかサウスランドファーマシー?

とかで海外系プロテインやサプリ

買うと良いと思います

ビタミンやらなんやらはアイハーブなんか

が安いですよね

パッと見た感じ

マイプロテインもビタミンやらの

補助栄養系安いからコスパ良さそうですけど

コストや味でそこらへんは好み変わると

思うので。


通販やらない方なら店舗で買うことに

なると思いますが

チェーン系スポーツショップ

ドラッグストアあたりで買うことが

多くなるのかな?

ウイダー

ザバス

ケンタイ

DNS

ここらへんは価格帯も同じようなもんだと

思うので 味とかパッケージとか

インスピレーションでお好みでって

感じになると思います。


※2018/9/13追記

たまたまプロテイン15メーカーの比較サイト

を見つけました (というかリンクから飛ばされたw)

f:id:tuneniwaraio:20180915123505p:plain

ちゃんとデータの裏付けは自分でしていなから盲信はできないけど参考には

なるかもしれません。

価格に対しての栄養の割合などコスパ

が出して比較してる感じがですね

ただマイプロテインなんかは

割引のサービスやオマケのサービスが

大きいので

割引率やサービスを考慮して計算しているのか が気になります。

多分してないかもしれない。

自分は5kgの大容量をプレーンで買っているので知っているかぎり1番安く買えていましたので疑問に思いました。

ただちゃんと自分で計算したのも何年か前

なので今は価格も変わっているのかもしれないし結局気になる方は

自分で調べた方がいいかもしれませんね。